働き方を考える(1/1号)

世の中 リクルート

 

前回の投稿はこちら

 

コロナ禍の中でのテレワーク

 

新年あけましておめでとうございます!

年号が変わり3年目を迎えました

しかもコロナ禍という事態にもかかわらず、時は普段通り流れています

 

 

私の会社も昨年の緊急事態宣言直前からテレワークをスタートし、10ヵ月目を迎えました

 

税理士事務所ということもあり、他の業種に比べると比較的やりやすい環境ではあります

 

では税理士業界がほぼテレワークしているかというと、意外とそんなことはないのです

 

大手、準大手であっても基本しないというところも存在します

 

理由は定かではありませんが、当社でちょっと気になっていることを問題にしているのかもしれません

 

例えば、

1) スタッフの管理がうまくできない
2) スタッフが本当にきちんと時間通りに働いているのか?
3) 資料を家に持ち帰って、万一紛失したらどう責任を取るのか?
4) 決算などのチェックをどのようにすればいいのか?

 

どうでしょうか?

 

1) そもそも毎日テレワークを前提にするなら、スタッフの管理など特に人事評価をする場合には苦労するかもしれませんね!

でも、ZOOM会議などでコマ目にコミュニケーションを取っていればある程度は状況もわかるし、解決するはずです

ただ、そもそも毎日テレワークは個人的にはNGだと思いますが・・・
心が疲弊してしまいます!

結果、生産性も落ちて、疲れ果てていいこと無いように思えて仕方がありません

2)スタッフが本当に働いているかって? そんなに心配ですか?

仕事ごとの想定時間を決めておけば、ある程度はメンバーごとに詰まっているか、余裕があるかはわかるし、そもそもスタッフのことを信用すればいいだけでは? 性善説ですよ・・・

3) 紛失ばかり気にしていたら何もできません。どうしても気になるなら資料はPDFにしてサーバー保管すればいいし・・・

4) 決算チェックなども毎日テレワークじゃなければ大丈夫だし、毎日会社にいないという前提だと、かえって皆が時間管理をよりきちんとするようになりましたよ!

仕事の前倒し化で、結果生産性を上げるべく邁進中です・・・(まだまだですが)

 

ちなみに当社では概ねテレワークと出社は半々です

 

もちろん中にはテレワークが多い人と、出社が多い人に分かれますが、それで何か大きな問題が起こったことはありません

 

結果、仕事がきちんと回っていて、お客様にも他のスタッフにも迷惑が掛かっていなければ問題はないのでしょうか?

 

ただ1つ問題になるのは、新人が入社してきた際の対応です

 

いくら経験者が入社したとしても、その人にとってはうちのルールやお客様のことなどは全く知りません

 

いつも近くに誰かがいて、気軽に聞くことが出来ればいいのですが、テレワークで不在がち、税務スタッフは外出が多いので仕事が非効率になったり・・・

 

そこはチーム制をベースにして、できる限りコミュニケーションの時間を割くよう皆が心がけてくれるようになりました

 

このチーム制への移行もコロナ禍の中で、まずはやってみようということになりました

 

コロナは大きな問題ですが、それによって当社は皆の意識がより前に向き始めた感があります

 

意識改革ですよ!

 

誰もが無視されれば悲しいし、疎外感をいかに感じさせないか?
ここが一体感を持つか持たないかの分かれ目ではないでしょうか?

 

コロナ収束後も、当社は当然のようにテレワーク併用型で勤務体系を進めていきます!

 

次は完全フレックスでの働く方ですね・・・

*このメルマガを読んでいるあなた!
テレワークでのお勧めの働き方を教えてくれませんか?
実は、スタッフにテレワークだ~と騒いでいながら、私だけはほぼしていません・・・(汗)おじさんは中々頑固な生き物なんです・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました