〜YouTubeチャンネル始めました〜
チャンネル登録よろしくお願い致します!
現役税理士に聞きました!絶対合格!GWの過ごし方,それぞれの試験対策方法【簿記論・財務諸表論編】【後半】
~やりがい、達成感が無いとは?~
リクルート調べでは、特に20代の若手世代の転職理由の上位には「やりがい、達成感が無い」が常に入っている
では、何をもってやりがいがあるな~と感じるのだろうか?
・楽しい仕事
・難しい仕事
・責任がある仕事
・チームでワイワイやる仕事
・難しい仕事
・責任がある仕事
・チームでワイワイやる仕事
恐らくそのすべてが当てはまるのではないだろうか?
逆にやりがいが無い仕事とは?と考えた時に、それはどんな仕事でも、誰にも認められていない自分がいた時ではないか?
・せっかくやっても、お客様も先輩も同僚も誰からも何も言われない・・・
・怒られてばかりでほとんど褒められることが無い・・・
・だったら私じゃなくても誰でもいいのかよ~(怒)
・やった仕事は、結局先輩の手柄になる
・途中までやったが、あとは先輩がやってその後の結果を教えてもらえない
どうですか?
あなたにもそんな経験が無いだろうか?
これではやりがいが無いよな~と、思わずつぶやいてしまう
どんな若手でも特におじさん世代はやってくれたことに対しては感謝すべきである
簡単な仕事だから感謝するほどでもないだろう、なんて思っていたら大間違いである
『お互いに情報が共有されていて、仕事の中身が見える、お客様への提案の仕方が見えるし、教えてくれる、そしてチャンスがあれば挑戦する機会をくれる』
そんな事務所であれば喜んで転職したいだろう!
お客様から感謝されることが多い税理士事務所であれば、あとはスタッフ間の感謝の連鎖で、その事務所は繫栄し、結果スタッフも成長し、当然のように報酬、給料も上がっていくのである
それがやりがいのある仕事であり、職場なのである
日々感謝していますか?
続きはこちら!

税理士事務所を転職するとき 2(R3.4.30号)
YouTube始めました!
登録よろしくお願いします!
前回の続きはこちら!
...
コメント