~面白い仕事とは?~
【税理士法人 CCUBE】会社説明してみた!!【税理士業界を本気で変えたい!!】【転職者歓迎】【税理士試験】
YouTube 隔週で更新中!
shortsも更新始めました!
チャンネル登録よろしくお願いします!
前回の続きです
こちらからご覧ください
どんな仕事が面白いかって・・・
私のような年齢になると、クライアントの経営者も同じような年齢になっている
結婚して、子供が生まれて、独立して、もしくは会社を継いで、懸命に仕事をしてきた
どちらかというと仕事しかしてこなかったかもしれない・・・
お互いが同じような気持ち、考え、家庭環境だと、経営者からの相談事項は税務にとどまらない
経営者にとって税務はほんの一部分でしかない
経営者は経営をするのが仕事である
我々のように税務の勉強を常にしているわけではない
だから税務の相談を受ければ、当然のようにきちんとした回答が求められる
時には明確な回答を出しにくいものであっても、経営者が何を求めているのかを如何に察知して対処するのか?
そこに1つの面白さが隠されている
相手の年齢、育った環境、性格などによって、対応は変わってくる
これに気付くか気づかないか?
気付けるか? 何も感じないか?
惚れられるサービス、惚れられる対応力
あなたは何を感じながら仕事をしてきたのか?
経営者と本気で会話をするととても面白い
お互いが会社の将来像を真剣に語り合う姿は、一税理士をはるかに超えた同志である
ここまでいくと経営者が引退するまで寄り添う必要がある
家族のこと、家族以外のちょっとやばい話、自分がいなくなった時のこと、後継ぎ問題・・・
税務はほんの少しだけ・・・
経営者は何を欲しているのか?
あなたがいることで、あなたが寄り添うだけで満足していますか?
あ~ 面白い面白い・・・
コメント